.
【 重要なお知らせ 】
当講習会は諸事情により延期させていただくこととなりました。
ご参加を検討いただきました皆さまには、ご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。
新しい日程等、詳細につきましては、調整の上改めてお知らせいたします。
300年の伝統を持つパリ・オペラ座バレエ学校より現役教師のヤン・サイズ先生をお招きし、子どもたちの未来へつながる世界最高峰のレッスンをお届けいたします。2023年8月、東京と初開催となります長野、新潟でお会いしましょう!
第15回となりますパリ・オペラ座バレエ学校講習会。今回はエネルギッシュな指導が大人気のヤン・サイズ先生をお招きし、ダンサーのためのエクササイズ「バー・ア・テール」とオペラ座メソッドによる「クラシック」をご指導いただきます。ヤン先生の情熱的かつエレガンス溢れるレッスンから、多くの生徒が刺激を得られることでしょう。
コンテンポラリークラスでは、長年マース・カニンガム舞踊団にて世界的に活躍された水田浩二先生に、カニンガム・テクニックをご指導いただきます。昨今の国内外コンクールを見てもわかりますように、クラシックバレエを志す生徒にとって、コンテンポラリーダンスは必須となっております。カニンガム・テクニックは、その基盤作りに最適として、海外のプロフェッショナルダンサー教育機関に多く取り入れられているメソッドです。
また、今回は初の長野と新潟でも開催いたします。こちらはヤン先生のクラスとともに、アナトミー&コンディショニングでバレエにおける機能的な体の使い方を、実践的に学ぶ内容となっております。
本物のバレエを学び、皆さまの可能性がより一層開かれることとなりますよう、この貴重な機会を存分に活かしていただければ幸いです。
Ai Ballet Academy代表 伊藤 藍衣
パリ・オペラ座バレエ学校教師
1992年よりパリ・オペラ座バレエにて数々の舞台で活躍。 1997年スジェ、1998年AROP賞受賞。2015年引退後、オペラ座バレエ学校にてクラスレッスンの他、舞台指導やYAGP審査員など幅広く活躍。
クラシック、バー・ア・テール、コンテンポラリーといったバレエに必要なプログラムを連続で学べるコースです。保護者のための特別クラスも開講。レベルや習熟度は個人によって異なるため、各コースの対象年齢に幅を持たせています。各自のレベルに合わせ、適切と思われるコースをお選びください。悩まれた場合はご相談ください。
クラシック、バー・ア・テール、アナトミー&コンディショニングといったバレエに必要なプログラムを連続で学べるコースです。レベルや習熟度は個人によって異なるため、各コースの対象年齢に幅を持たせています。各自のレベルに合わせ、適切と思われるコースをお選びください。悩まれた場合はご相談ください。
クラシック、バー・ア・テール、アナトミー&コンディショニングといったバレエに必要なプログラムを連続で学べるコースです。保護者のための特別クラスも開講。レベルや習熟度は個人によって異なるため、各コースの対象年齢に幅を持たせています。各自のレベルに合わせ、適切と思われるコースをお選びください。悩まれた場合はご相談ください。
東京都目黒区中根1-7-23 STビル
東急東横線:「都立大学駅」より徒歩1分
[都バス/東急バス]:都立大学駅北口
東京都目黒区碑文谷5-25-10
東急東横線 :「都立大学駅」or
「学芸大学駅」より徒歩約10分
[都バス/東急バス]森91 :「日丘橋」
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野電鉄 :「市役所前駅」より徒歩約5分
JR長野駅から徒歩15分
新潟市中央区一番堀通町3-2
萬代橋ライン(BRT)青山方面行「市役所前」下車 徒歩5分
新潟駅万代口より所要時間15~20分