.

Concept

講習会コンセプト

本物のバレエを学ぶ

多くの人が、本物のバレエを学ぶことのできる機会を作りたい。真にバレエを楽しむ人を増やすことで、バレエという文化・芸術の発展に寄与したい。それが、Ai Ballet Academyが開催する、この講習会の大きな目的です。

職業としてダンサーを志す方はもちろん、ダンサーを目指しているわけではなくても、バレエが大好きで一生懸命に練習に取り組んでいる方も、なかなか思うようにいかない方も。どの段階、どのレベルにある方であっても、トップレベルの指導者から本物のバレエを学んでいただきたいと考えています。なぜなら、皆さんの可能性は、本物のエネルギーに触れることにより、想像を超えて大きく開かれるからです。 

講習会で一流の先生から学び、先生の素晴らしいお手本を間近に見て、オペラ座というバレエの殿堂で脈々と受け継がれてきたものを直に感じることは、皆さんにとってかけがえのない経験となります。そうした経験の積み重ねは、バレエ人生を豊かにするだけでなく、その後の人生をも変える大きなきっかけになることでしょう。

バレエのための体づくりを学ぶ

バレエにおいて、自由に踊れる体を作り上げることは、最も重要な課題です。踊りたい気持ちや表現したい何かを持っていたとしても、自由自在に動く術を身につけていなければ、せっかくの想いを伝えることは難しくなります。また、バレエの動きはとても難しく、正しい体の使い方をしなかったために怪我や痛みに悩まされる人は少なくありません。 バレエを習う人にとって何よりも大切なものであり、取り替えることのできない「体」。その体に対して、正しい知識と方法をお持ちですか? 

当講習会の初回からお招きしているマーク・ドゥ・ブエ先生は、オペラ座バレエ学校内でも解剖学に精通され、プレースメントの改善を重視した指導をされていることから、Ai Ballet Academyでは解剖学的に正しい体の使い方を重視したプログラムを組んでいます。

オペラ座のダンサーたちも日々のトレーニングとして取り入れている「バレエ・テラピー®️」「バー・ア・テール」「ピラティス」などから、バレエのための体づくりを学んでいただくとともに、体を鍛えることによって踊りやすくなる体験を通して、体への意識と興味を育んでいただければと考えています。

また、バレエのための解剖学を、受講生はもちろん、保護者さまや指導者の先生方に向けてお伝えすることで、生徒が本来持つ体の可能性を引き出しながら、未来につながる教育を共に行うことを目指しています。

舞台で魅せる表現やテクニックを学ぶ

なぜバレエを習うのでしょうか? なぜ踊るのでしょうか? その答えは皆さんそれぞれに違うと思います。ですが、踊るのが楽しいから、ということは、バレエを踊る人全員に共通するのではないでしょうか。

バレエの基礎を作るためには、厳しいお稽古を続けることが絶対に必要です。つらいからという理由でそこを避けていては、なかなか上達は望めないでしょう。一方、バレエの型を大切にしつつも、より自分らしい表現をすることや、美しく繊細でありながらダイナミックに、自分の持てる最大限の力を舞台で披露することは、バレエを習う人にとって、何よりも楽しく心躍る瞬間です。

厳しい稽古の先にある華やかな作品や舞台。それこそが、つらい練習へのモチベーションとなる、ダンサーにとっての唯一の光です。当講習会では、体に関する学びとバレエの基礎を大切にする一方で、「ポワント」「ヴァリエーション」「男子テクニック」などのクラスにて、バレエの華やかさや楽しさ、女性の優美さや男性の力強さにも注目していきます。

また、舞台での経験は何よりの学びとなります。2019年夏に第9回講習会にて開催しました「デモンストレーション」や、共催する「ラ・クラシック全国バレエコンクール」にて、実際に舞台で踊る機会を提供しています。

FOLLOW US!

Copyright© Ai Ballet Academy. All Rights Reserved.